はじめまして!
初ブログとなりました、大阪開発プログラマのタケノコです!
よろしくお願いいたします。
さて、何を書いたものか・・・
いざとなると浮かんでこず・・・
書き出してみれば何か浮かぶかもしれない!
書き出す作業は大事!!
と言うことで、浮かびやすいであろう「好きなもの」について書いていくことにしました。
————————————————————————————————————————————
■手芸
叔母の影響
■お絵かき
祖父の影響
■音楽鑑賞・演奏(打楽器)
学生時代に吹奏楽部に所属
■アニメ・ゲーム・映画鑑賞
全部ポケットモンスターがきっかけ
ピカチュウ大好き可愛いめっちゃ好き!!!!
————————————————————————————————————————————
書き出していてふと、手芸は最近やっていないな・・・と思ったので
今回は、久々に手芸をすることにします。
作るのはこのキャラクター
弊社マスコットキャラクターのグリとブランです!!
今回はグリの方だけ作ります。
————————————————————————————————————————————
まずは今回使用するフェルトを形に切り抜きます。
力加減を誤り、グリの足をちょん切ってしまうこと2回。
思わず、「ゴ、ゴメン!!!!」と布に謝りながら
何とか形に切り抜き成功。
今回、顔や耳は刺繍しようと思っているので印を入れています。
そして黙々と刺繍をしていきます。
作り方が載っているような本など持っていないので、全ては勘と記憶頼りです。
どや
顔に見えますよね?!?!
ちなみに「グリの顔が可愛くない~~~~~!!!!」と
何度か縫い直し、そのせいで顔中、針の穴だらけになり「駄目だ・・・!!」
・・・・・・と、一度やり直しているので・・・・・・
終わりませんでした!!!
昔やってたし、今やっても簡単に出来るでしょ!!
などと思った私は甘かった・・・。
なので完成は多分・・・次回に!!
・・・・・・とは言え、あまりにも中途半端なので・・・・・・
最後に、当時小学生だったころの作品がこちら
カレンダーです。
夏休みの宿題で提出したものでした。
月も日付もマジックテープでくっついているので、毎月付け替えれば一生使えるようになっています。
アイデアって大事ですね。私のではなく叔母から貰ったアイデアですが。
この時、祖父母の家に毎日お泊りして楽しかったな~。なんて思い出します
皆さんも昔ハマっていたものなど、久々にやってみてはいかがでしょうか!
何かを思い出して懐かしくなったりするかもしれませんね!
では、また!