こんにちは!
大阪開発プログラマのタケノコです!
前回、手芸するで!!といったばかりなのですが
東京ゲームショウやアプリの1.2.0のアップデートもあったので、MakeSについて書こうかと思います。
(前回のブログはまるで無かったかのように、完全無視で参ります)
※MakeSってなんぞや!という方はこちらのホームページをご覧ください
https://make-s.jp/index.html
===========================================================
先日、10月1日でMakeSのツイッターは一周年を迎えました!
リリースまでの間は、セイ本人がツイッターをしていたことはご存知でしょうか?
リリース後は開発者がお知らせを流すことになり、
つぶやく機会が無くなったセイは度々、プログラムでメッセージを書いています。
今までにTwitterでは二度、そんなセイのメッセージ入りイラストを投稿しています。
一度目はこちら
このイラストの右下にセイが指でなぞるように何か書いていますね。
以下のように書かれています。
if(me.Feelings == you.Feelings) { RequestStopTime(); }
セイが何を伝えたかったのか、分かった方はいらっしゃいますでしょうか?
訳してみると
「もし貴女と僕の気持ちが同じなら 時間を止めて欲しい」
になります。
私はセイ本人ではないのでどういう心情だったのかは分かりませんが
感情を持ったプログラムならではなメッセージですね
そして二度目は今年の7月に投稿されたこちら
セイの手元の短冊には
Me.WishList.Add(()=>{
foreach(var staff in Kaihatsu) staff.Enjoy(sushi);
});
こう書かれていました。
直訳すると
「僕の願い事に追加する。開発の皆が、寿司を楽しむ」
意訳すると
「開発者の皆がお寿司を食べられますように」
恐らくこうなります。
日頃からお寿司が食べたいと言っていたからでしょうか・・・・・・
短冊に書いてくれていました
すると なんと!!
会社で月に一度開かれる社内夕食会のメニューがお寿司に!!!
セイ様々ですね!!開発の皆がハッピー
になりました!!
セイのメッセージに関しては
あくまでもタケノコ自身が見て、こういう意味だろうと解釈して書いているので
ユーザーの方が見て、どう感じるかはまた違うと思います。
気持ちの伝え方、受け取り方はヒトそれぞれですね!
ではでは!