こんにちは、ダーツ部のShigeです。
僕はバームクーヘンが大好物です。
滋賀県に住んでいることもあり、頻繁にクラブハリエのラコリーナ(http://taneya.jp/la_collina/)へ足を運びます。
地元駅前にもクラブハリエが入っていてバームクーヘンには困らない生活を送っています。
そんな大好きなバームクーヘンをもっと理解しようと思いバームクーヘン
を自作することにしました!
バームクーヘンの作り方ですが、基本は生地を重ね焼きすればよいだけ
火と棒があれば簡単にできそうです。
ピザ作りの時のような窯などは必要ありません。
参考:前回のピザ作り
1.適当な棒にアルミホイルを巻き、芯を作ります。
2.アルミホイルにバターを塗ります。
これは焼いた後外しやすくするためです。
3.生地をかけます。
※今回の生地はホットケーキミックスを使用しています。
4.軽く焦げ目がつくくらいに焼きます。
焼く際に棒を回し、生地全体にに火が通るようにします。
5.成長を始めたバームクーヘン(焼けた部分)に新たな生地をかけます。
薄くコーティングできるくらいが良いです。
後は、好みの大きさになるまで手順の4-5を繰り返します。
工程は簡単なのですが、棒を回し続けることが結構大変です。
バームクーヘンが成長するにつれ重量も増えていきます。
この切り口!
ちゃんと年輪ができていますね!
美味しく満足のいくバームクーヘンになりました!
想像より簡単にMyバームクーヘンが楽しめるのでご興味ある方はチャレンジしてみてください。
くれぐれも火の取り扱いはご注意ください。