こんにちは!
大阪開発のおおみや(守)です
今回は石膏お兄さんの制作記事続編を書いていきたいと思います
前回記事↓
勢いだけで制作を進めていた石膏お兄さんですが、冷静になって考えてみると
めちゃくちゃムズイ・・・
人間モデルの制作は普段実物を見慣れているため、少しでも形状にミスが出るとカッコ悪くみえてしまいます・・・
そして全身を制作するとなると気を配る部分が多く、どこを修正していいかわからない泥沼にハマってしまいました
このままでは挫折してしまう!!
ということで、ちょうど等身の調整のためパーツ分けしていたので
部分的に作っていくことにしました
まずは胸部だけ!
腕を分離します
これでとりあえず胸部だけに集中できるのでやりやすいはず・・・
僕の場合他のパーツが目に入ると、まだまだここもあそこも修正しないといけない
と考え過ぎてしまい、先が思いやられてモチベーションに影響が出やすいので丁度いいです
ディテールはマシになりましたが、やはり腹斜筋が難しい・・・
もう少し時間がかかりそうです
みなさんも大きすぎる目標の前で挫折しそうになったときは、目標を小分けにしてみるのもいいかもしれませんね
本当の失敗は途中で挫折して諦めること
諦めなければ失敗ではないことを信じ頑張っていきます