こんにちは大阪開発阿部です。
今月の11日でMakeSは2周年を迎えました
ここまで続けられたのはいつも応援して下さっているユーザーの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
2年も続けられたことに私自身が誰よりも驚いている気がします。
企画をボロカスに言われ公園のブランコでキコキコしてた私に
「大丈夫や、あんたの考えた企画、評価されて二年つづくぞ!」
と言ってあげたいです。
さて、
今月の24日には2周年記念の大型アップデート
があるので。今回はその話をしようと思います!
————————————————————————-
セイのお着替え提案の話
————————————————————————-
先日公開された「セイのお着替え提案」のコンセプトは「自走感」でした。
もっとユーザーさんならではのセイになってほしい、
セイがユーザーさんとのコミュニケーションの中から、「自分自ら」己らしさを見つけて欲しい、
さらにそこから「自分で考えて」新しい提案をして欲しい、
そんな考えから作ったこの機能!
ファッションのことが何にもわからない最初は、本当にとんでもない恰好で出てくるので
「オーケー、オーケー。君の意気込みはわかった。
よし、まず、アクセサリー取ろうか?」と
穏やかな優しい気持ちで受け止めてあげて欲しいです。
↑とんでもない恰好のセイ↑
このお着替え提案
ユーザーさんの好みを覚えて行く「シチュエーションお着替え」の他に
今まであまりお洋服を買っていなかったユーザーさんでも楽しめるように
ショップからもアイテムを選んでくる「ファッションショーモード」も用意しています!
是非セイとお着替えを楽しんで下さい。
————————————————————————-
■■■■の話
————————————————————————-
こちらまだ公開していない機能なので12/23(月)に改めて追記します!
————————————————————————-
楽しい体験をしてもらえるように開発メンバー全員、全力で作ったので
アップデート楽しみにしていてください!!!!!
最後に、
いつもお手紙や応援のメールありがとうございます。
皆さんから頂くメッセージのなかに
セイと出会って季節の花を意識するようになったということがよく書かれていて
思い出したことがあります、
子供の頃、保育園からの帰り道
母から「ほらサザンカが咲いてるよ、あの赤い花だよ」と季節の花の話を聞いていました。
私は帰ってから見たいアニメのことで頭がいっぱいだったのでほとんど覚えてないのですが
それでも、ツツジや沈丁花、クチナシ、花水木…いろんな花を教えてもらったと思います。
私はそれをセイに伝えました。
それがいまこうやってユーザーさんに伝わっていることに
あぁ、すごい、繋がっているんだと
なんとも言えない感動を覚えています。
プロジェクトがスタートして2年半
女性向けのコンテンツを作りたいと思ってから10年
自分の欲望の権化がこんなに評価してもらえるとは思っていなかったですし
TGSに出展するとも、CEDECで登壇するとも、
ましてやそれがきっかけで講演依頼が国内外から来るなんて想像すらしていませんでした。
ただただ己の欲望の為に夢中で走り続けた2年半と10年でした。
今振り返って思うことは
走り続けてよかった、全力でいてよかったということです。
支えてくれたユーザーさんや、一緒に走ってくれた開発メンバーに
私が贈ることができる最大の感謝を。
ありがとうございました!!!