こんにちは!くれないです。
今回は自身の中で、思い入れのあるゲームの中で、
購入時、アッと思ったゲームを紹介します。
皆さんもよくご存じの方も多い、【メタルギアソリッド】です。
メタルギアソリッドは、1998年に発売されたPlayStation用の戦術諜報アクションゲームです。
当時このゲームをプレイしたときは、斬新だなと思いました。
アクションなのに倒さず、進むのがメインですから。。。
このゲームは、敵から隠れながら進み、基地などに潜入していく。
私の中では、ステルスゲームの金字塔だと思ってます。
無線を活用しながら、ひたすら隠れ、物音で敵を引きつけ、そして前進していく。
敵に見つかってしまうと全体にアラートがなり、大量の兵士がやってきます。
隠れることが可能な場所まで戻って、ひたすら息を殺して、アラートが解除するまで、待機。
どれだけ排気口や物陰に隠れてしのいだか・・・。
戦いたくても、武器の弾数に限りがあり、倒しきることは不可能。(BOSS戦は別ですが)
当時、今までやったことのないゲームであり、かなりハマってしまった。
そして魅力的なキャラクターが登場するのでストーリーにも惹きつけられました。
またこのシリーズの中での私的なベストはなんと言っても、メタルギアソリッド3ですね。
とりあえず、ストーリーが最高に良かった。数回した記憶があります。
映画や漫画でもありますよね。また観たい、読みたいって。
そういう作品に出会えるって最高です。
子供はメタルギアソリッド3からやり始めたのですが、すぐに過去のソフトをやっていました。
子供と一緒に語れるゲームって素晴らしいなと、つくづく思いました。
ちなみに弊社では、リメイク版に携わってました。(この時期に居たかった!!)
皆さんも思い入れのあるゲームがあると思います。
昔を思い出しながら、再度プレイしてみては、如何でしょうか。きっと楽しいと思います。
それでは、また。