こんにちは、東京アーティストのユエです。
「ユエ′s キッチン」また会いましたね!
今日紹介させて頂くレシピはこちらです~
「旨みアミノ酸大集合」
時短で旨み爆発の万能料理になります。
古くから日本の食文化を支えてきた3つのうま味成分があります。
それは、イノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸です。
いっしょに使うと相乗効果でさらにうま味が増します。
今では調味料のほとんどが、この3種を材料成分として利用しているほどです。
(ここまではコピペ)
ルタミン酸の含有量陸上植物の中で一番高いのはトマトで、枝豆にもグルタミン酸が含まれています。
グアニル酸が、椎茸が大量に含まれます。
イノシン酸は豚肉の中が多く含まれており、だから相乗効果使って旨み爆発な料理を作りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
材料
トマト 2-3個(お好みでも可)
枝豆 お好み
椎茸 お好み
挽き肉 お好み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
作り方
①トマトの皮を剥いてから角切りにします
➁枝豆用意(新鮮のがおすすめだけど処理はめんどくさいなので冷凍のやつでも十分うまいです)
➂椎茸を切ります
④熱したフライパンにサラダ油をひき、トマトを入れます、塩も入れます。
➄炒めながらトマトの酸味に合わせて好みの味に砂糖を入れましょう。
⑥トマトがぐちゃぐちゃになるまで炒めたら、枝豆と椎茸を入れましょう。
⑦2分ぐらい炒めたら、水を入れて蓋をし、弱火で10分煮込みます。
⑧あっさりした感じが好きならここで完成になります!
⑨挽き肉を入れて混ぜたらまた蓋をし5分弱火で煮込みます。
➉このままスープとして飲むのも、ご飯にかけるのも、うどんにつけるのも全部おいしいです! Let’sお食べ!
アミノ酸大集合の旨み攻撃をご堪能ください
それでは!