みなさまこんにちわ!
アシスタントプロデューサーのくろねこです。
2回目のヘキサブログを書かせて頂きます!
9月になりましたがまだまだ暑い日が続きますね。
みなさま夏バテなどはされませんでしたでしょうか?
夏になると熱中症など健康も気になるところですが個人的に気になるのは体のたるみです。
最近は好きなものを好きなように食べて運動も全然していなかったのですが体がたるんでくるとやっぱり気になるものです。
そこで少しは体を引き締めようと最近プチ断食をしています。
毎日ではなく週に1回程度の軽いものですがそれでも体重を無理なく落とせて食欲をコントロールできるようになったので
ダイエットを考えられている方には非常にオススメです。
そもそもこれをやってみようと思ったのはメンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルを見たのがきっかけです。
こちらのチャンネルはコミュニケーション、仕事効率アップ、時事ネタなどを心理学的な観点から色々なトークをされていておもしろいのですが
ダイエットに関しても取り上げていてそこでプチ断食について紹介されていました。
●メンタリストDaiGo
最も太る食べ物、痩せる食べ物が判明!
この方法を実践すればリバウンドはなく無理なく痩せられ食欲を抑えられるようになるので
体重もキープでき腹筋も割れると聞き俄然興味が湧いてきました。
ダイエットには最近流行りの糖質制限とか色々ありますよね。
紹介されていたプチ断食は糖質や脂質をただ抑えるだけでは効果はなく、結局人が太るのはカロリーを摂りすぎているからだそうです。
そのため1日のカロリー摂取量をコントロールするわけですが、ただカロリーを制限して痩せるよりプチ断食の方が無理なくやせられリバウンドも起きないらしいです。
プチ断食のやり方自体はすごくシンプルで1日24時間のうち8時間を自由に食べていい時間、残りの16時間を水以外の何も食べない時間を作るというものです。
もちろん8時間のうちに好きなだけ食べて残り16時間何も食べなければ良いというわけではありません。
大事なのは1日の消費カロリーが摂取カロリーを超えることですので、摂取カロリーが多すぎたら意味がなくなってしまいます。
1日3食の標準的な食生活で1食抜いてその前後の16時間何も食べないというのがイメージしやすいでしょうか。
上記のDaiGoさんの動画の内容を3行にまとめるとこんな感じです。
①プチ断食をすると体内のホルモンの状態が変わって食欲が湧きにくくなる!
②さらにプチ断食後に食物繊維を食べると大腸で短鎖脂肪酸が作られてこれがより食欲を湧かせなくする働きがある!
③腸内環境も整えられるので美容にも効果的!
これはやってみる価値があるなと思ったので試しにやってみました。
自分の場合は夜ゴハンを抜く形で水と少しのヨーグルトだけは食べてもOKというゆるい感じで始めてみました。
いつもゴハンを食べる時間に食べていないと最初は空腹感を感じたもののピークを超えると段々平気になっていきました。
平日仕事のあとはついガッツリとおいしいものを食べたくなるのですが、プチ断食を数回してみると段々と食欲が湧かなくなり驚きました。
プチ断食を終えたあとは普通に食事をするのですがガツガツ食べようと思わなくなり無理なく痩せられるということも実感できました。
毎日はさすがにキツイので今は週に1回ほどにしていますが、体脂肪のバランスを考えるともう少し回数を多くしてもいいかなと思っています。
よく飲みに行かれたりする方もいると思うので自分の生活スタイルに合わせられ無理な食事制限をせず辛くないのが一番のオススメです。
もう夏も終わりそうですが痩せたい、体を引き締めたいと思われていたら一度試してみてはいかがでしょうか♪