こんにちは!
大阪デザイナーの大宮です。
今年は暖冬で寒さが苦手な私には過ごしやすい日々が続いておりますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は自主制作でコツコツ制作していたものが3作品ありますのでそちらを
紹介したいと思います。
はじめに毎年恒例となっています氷彫刻になります。
実際はクレヨンしんちゃんの野原ひろしのイメージで制作していたのですが リアル調にするとどうしても違和感アリアリになってしまいました。
目標としては「ルパン三世 the first」のようなものを目指していましたがまだまだ修行が必要そうです。
3つめは目にやさしい「水着の女性」です。
昔も今もゲームの要素としてやはりきれいなお姉さんはかかせないものとなっています。
なのでここは恥ずかしがらず、これは世の中に必要とされているものだと
開き直って制作しておりました(笑)
それはさておき、こういったものは人体解剖学の勉強にもなりますので
服を着たモデルを制作するときも、より説得力のあるものを作ることができますよ。
以上3点ですが、これらを制作する裏で日々練習を続けていたことがありました。
それが毎日クロッキーです。
3DCGデザイナーになると、ペンで直接平面に絵を描く機会が少なくなりがちです。
しかし、3Dになっても結局は平面となるモニターで出力しますので、微妙な筋肉のライン
やポーズなどの感覚を磨くためにはやはり描いて覚えるのが近道ではないかと思いやってみました。
去年の6月から今年1月現在まで130枚ほど描きましたが、最初はひどいもので身体のバランスが崩れてしまい描いていてとてもつらいものでしたが、続けていく中でそこそこうまくなったように思います。
そして何より描いていて楽しいと思えるようになりました!
3DCGに反映する時も無意識に身体や筋肉のラインを表現できるような感覚になったので
これは結構効果がありましたね。
日ごろから練習の習慣をつけておくと、いざ実践となった時により良いものが作れそうです!
みなさんも是非一日一枚クロッキーを試してみてください~
それではまた!