ヘキサドライブに入社して早一年。
就活生としてヘキサブログを見ていたのが、もう二年前になりました。
こんにちは! 東京開発ゲームデザイナーのユッキーニです
今回のブログでは、一年間お世話になった東京オフィスを紹介していこうと思います!
とはいえ、HPでもオフィスの紹介がされているので、
このブログではより日常的で、よりマニアックなポイントを紹介していきますね。
( HPのオフィス紹介は”こちら” )
では早速、紹介を始めていきます
まずはこちら。「伝説を創る」と力強い筆使いで書かれた書です。
社長の直筆らしいです。
東京開発部の中央に高々と掲げられており、
社員の意識とモチベーションを上げる効果があります
続いて、漫画やゲームや参考書が入った本棚。
ゲームは借りることも出来ます。
心身に潤いと糖分を与えてくれるおやつもあります
写真の他にも、オフィスファミマやオフィスグリコが入っています。
オフィス内にジュースやお菓子があるのはとっても助かります。
最近すぐ近くにセブンイレブンが出来たのですが、
雨の日はこちらで済ませてしまう社員も多いです
右側のスタイリッシュな装置は私イチ押しのウォーターサーバー。
おいしい水が飲み放題です。
学生時代2Lの水ペットボトルを持って教室移動をしていた私には、
とってもありがたいウォーターサーバー。
フォーエバーウォーターサーバー
憩いの場オープンスペースには、お昼になると社員が集まって来てご飯を食べます。
お昼を食べ終わったら、格ゲーやパズルゲームで対戦して遊びます。
テレビゲームだけではなく、ボードゲームもあります。何故か筋トレ器具も
近頃は「決闘者」も出没しているという噂です。
オープンスペースにはバーカウンターもあります。
折角なので、マスターオサエもんさんに一杯淹れていただきました
ラテアートはアーティストの先輩、カタヤマさんが描いて下さりました
線の太さまで限りなく再現されており、お見事の一言です……!
(元ネタが分からない方は”こちら” )
女子トイレでは、先日エドモンド先輩が作った石鹸が身を削って仕事をしています。
以上、東京オフィスのちょっとした紹介でした。
ヘキサの日常を少しでも感じていただけたら嬉しいです